2022/01/29
絵を描いた。なんか変。
うーむ。まあ何だかんだ上達はしてるんだ、これでもね。
フラッシュバックは相変わらず酷いけど、メンタルは割と上がり気味。エビリファイやっぱ効果あるっぽいな。
資格勉強再開!ゲームしかり勉強しかり、何かを久しぶりに再開する際は初めからやり直したくなる衝動に駆られる。しかし今回はちゃちゃっと復習終わらしたらすぐ前回進めてたところから進めるぞ!
母さんに絵を見せたら
「味があって良い」だとさ。わーい。
2022/01/28
趣味に生きた午前中!ゲームしかしてないけどね!
資格勉強再開やな。まさに不死鳥。というより死に損ない。今読んでる参考書は3分の1程度進めてるから、一旦そこの復習してちゃっちゃと次行くぞ。1日2時間目安に頑張りたい。
コーヒーさえ飲めたら幸せ。正確にはカフェインさえ摂取出来れば幸せ。小説や映画、ゲームの評価だとかも事前にコーヒーを飲んでいたかで180度変わる。人と話すのもコーヒー飲んでるのと飲んでないのとで抵抗感がまるで違う。そんなコーヒーの手のひらの如き人生観に、虚しさを感じるどころか、むしろコーヒーさえあればどんな状況に陥っても幸せになれる己のチョロさに歓喜している。そういやさっきコーヒー飲んだわ。
2022/01/26
スクーリング思ったより地獄だった。
とにかく腹が痛い。ガス溜り過ぎて破裂するかとおもた。毎時間トイレ行ったわ。
しかも昨晩徹夜してフラフラしてたせいか、間違えて女子トイレ入りそうになった。
テスト自体の出来はそこそこ、徹夜した割には.....感は否めない(なんか勉強する範囲がビミョーにずれてたぽい)でも少なくとも無駄では無かった。徹夜勉強なきゃかなり悲惨になってたはず。平均点は期待していいんじゃないか。
ちなみに今回も生徒とは一言たりとも喋らなかったね。マジで。友達一生出来ないのかなおれ。寂しい。
とにかく!テスト終わったので!資格勉強に面舵いっぱい。建前は春季試験だが、本命は秋!うおお!
間違えて訳分からん駅で降りてみたけど、不気味な団地パシャれて満足。
ポケセンでも寄ってみよかな。
ワクワクが止まらん。まじ来てよかった!
ドダイトスのぬいぐるみ探してたら店員さんが話しかけてくれて
「お兄さん何かお探しですか!」
「ドダイトスがありません💦🥺」
「少々お待ちください、探してみます!」
どうやら人気で在庫切れの様だった。それでもわざわざ探してくれたのに感激だし、その後も俺のポケモン愛をしばらく聞いてくれたし、ほんま神!
店内BGMもコトブキシティだったりVSダイパジムリーダーだったり201番道路が流れてたり、とにかく来てよかった。
終始ニヤニヤが止まらんかった。
ぬいぐるみを4体買った!計5千!いいだろう!
今日のモヤモヤをポケモンセンターで回復とはこれまた綺麗に締めくくりましたわね。
ダイパとアルセウスも買うぞ!
今月は散財じゃ!
2022/01/25
ばあちゃんに話しかけられるわ電車には乗り遅れるわでイライラ止まらん。あーーー。
ホテル泊まってもすることはテスト勉強だけだし、テスト終わったらすぐ帰んなきゃだし、なんも出来ん。むかつく!
何もかもが上手くいかない。自分を疑って疑って疑って初めて1つ上手くいく。とにかく自分を信じるな!確認しすぎなんてことはない。ちゃんと入れたそれは幻覚。
みんなウザイしね!健常者しね!
生きてけない。この体で18年生きたのは大往生。むろんママのおかげだママを褒めよう。
2022/01/24
日曜日は全く勉強しませんでした。はあ。
明日早起きしてやろうと思う。どうだい、起きているのか俺1:55
この後まあまあ勉強できた。
鏡見てたら自己愛MAXに。俺イケメンすぎるわ。
今日バイトボロボロだった。ミス多すぎる。
せめて「居ないよりはマシ」を目指したいのだが、少なくとも今日の俺に限ってはry
コーヒーを今日は久しぶりに1杯も飲まなかったので腹痛こそ抑えられたが、眠くて眠くて仕方が無かった。あくび5連続とかもザラ。
みんな俺を泣かさないように細心の注意を払いつつ、猫なで声で注意する。情けなくて結局涙目になる俺。しにたい。
バイト初めて約1年、貯金額が50万に達した。
実家暮らしのおかげ。一人暮らしなんて無理や。
2022/01/23
もうなんかしんどい。病んでるわけじゃないけど、なんかだるい。
趣味に疲れたから、勉強するか。この姿勢いかに。
絵の練習をするも、どうにも、上手くいかず。
線が真っ直ぐ書けない。遠近感かない。
目の大きさか非対称。手が手じゃない。
楽しくない。悔しくない。
何もしない割によく食べよく寝てよく抜いた。
何かしたこと自体がそれしかない。
なんで俺は死にたいんだろう
将来仕事も何も、うまくいかなくなって、困窮することを恐ろしいとはあんまり思わない。
最悪死ぬだけだからなあ。死ぬのは少なくとも恐ろしいとは思わない。
プライドというかこれ以上挫折を味わうのは嫌かもしれない。人間関係のいざこざも嫌だな。
こういうのは黒歴史として、それ以降の人生にも定期的にフラッシュバックして苦痛を与えてくるからタチが悪い。
ハゲはもうしょうがない。諦めた。
ただ歳をとることにより、若さ故の愛嬌が失われるのは恐ろしい。今のバイト先でも若いってだけでかなりの容赦を掛けられてるのは身をもって実感できるし。
ガチ無能のハゲオッサン(メンタル豆腐)(なんか臭い)(コミュ障)として世を生き抜く自信無い。まあその時になってから死ねばいい、というのはごもっともだ。しかしオッサンになるというのはある日朝起きたらオッサンに!じゃなくて緩やかにオッサンに近づく形式をとるので、自殺を何時するかが難しい。
自殺じゃなくて病か困窮で死ぬってのは無さそうだな。間接的な関与は大いに有り得るけど。
てか俺、病む時に考えてるのは今日のバイトでの失敗or過去の黒歴史であって、未来のことを考えることはあまり無いんだよね。
未来を楽観視してる訳では無いけど、なんとかならなくなったら死ねばいい、というある種それこそ楽観的な思想を持っているのであんまり悩まないな。てか未来に備えて試行錯誤するのが面倒臭いんだよな。
気位が高いのか、負け戦で懸命に足掻こうという気になれない。中学の時、副教科は全く勉強する気になれずテスト本番でも鉛筆を放り投げて堂々たる姿勢で50分眠り転け0点。
その副教科が今の俺にとっての「人生」に当たる。流石に完全に生命活動を放棄する訳ではないけど、資格を取って一発逆転を狙ったり、地道に勉強して大学入ったりみたいなモチベーションは全くない。なんとなく仕事をして、歳をとって、現状維持のつもりが実は後退で、気づきゃ家賃が払えなくなって、それくらいになったらもういいかなってなって死ぬ。未練で足掻いちゃうのかな。でも未練なんてその時の俺にあるのかな。
ヴィヨンの妻面白かった。おとこはやだね。